あいらぶ富士宮

富士山御神火まつり

富士山御神火まつりとは

「富士山御神火まつり」 最終更新 2012年3月8日 (木) 05:16  「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」より引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E5%BE%A1%E7%A5%9E%E7%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

富士山御神火まつり(ふじさんごじんかまつり)は、静岡県富士宮市で毎年8月の第1土曜日に開催される祭り。富士山頂で灯された火が市街地に運ばれ、その火を神輿に灯して行われる。

概要

1日目に、富士山頂で登山部会により御神火採火式が行われ、その火が持ち帰られる。その火は富士山本宮浅間大社に奉納され、祭りが始まる。

メイン会場

  • 点火式
  • パレード
  • 太鼓の演奏
  • 御神火音頭

神田川昇り

祭りの最後に行われる、神輿で多くの人が神田川の中を進んでいく行事。祭りの名物である。

ギャラリー

管理人撮影の平成29年富士山御神火まつりです。

スライドショーには JavaScript が必要です。

御神火まつり紹介ビデオ

管理人が撮影した、平成28年富士山御神火まつりの写真と動画をムービーにまとめました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です